• Skip to secondary menu
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • 無料セミナー
  • メールマーケティング
  • オンライン講座つくり方
  • リスト構築
  • 和田美香について

和田美香オンラインスクール

中小企業のセールスファネルをデジタルマーケで加速させる情報をおとどけします

  • ホーム
  • 学びのロードマップ
  • ラジオ番組
  • 使用ツール
You are here: Home / マ―ケティング / 圧倒的に人を引き付ける力のあるリードマグネットを作る方法

圧倒的に人を引き付ける力のあるリードマグネットを作る方法

2022年1月12日 by 和田 美香

目次

  • リードマグネットとは何か?
  • リードマグネットはどうあるべきものなのか?
  • コンテンツ販売までの道のりのなかでリードマグネットはなぜ必須なのか?
  • リードマグネットを決めるのに役立つ5つの質問
  • リードマグネットの最適なボリューム
  • 魅力的なリードマグネットの例
    • 例 ミニオンラインコース
    • 例 たった数日で変われるメール講座
    • 例  デジタル小冊子
    • 例  チェックリスト
    • 例  無料テンプレート
  • まとめ

リードマグネットとは何か?

リードマグネットは、いろいろな呼ばれ方をしています。

無料プレゼント、無料情報、無料オファー、オプトイン、など。

ただ、どのように呼ばれていたとしても、リードマグネットは、あなたのメールリストを構築し、成長、拡大させるために必要なものです。

リードマグネットは、「貴重なメールアドレスという個人情報と引き替えてもらう、価値のある無料情報」のことです。

たいていは、名前と電子メールアドレスとをセットで引き替えにしてもらいます。

(和田は、メールアドレスだけをいただくことにしています)。

成功しているリードマグネットは、あなたの理想の受講生が、あなたに興味をもつきっかけになってくれます。

メールリストにはいってくれた、あなたの視聴者・読者には、最終的には、最高の顧客になってもらうことができます。

理想の受講生が、あなたの無料のリードマグネットを手にしたとき、「わぁ!これが無料だなんて信じられない!」と、言ってもらえるようにしたいのです。

これが無料だったら、有料のコンテンツは、もっとすごいものだと想像してもらいたいのです。

もしあなたが、いま、販売する情報コンテンツが準備ができていない場合でも、リードマグネットを先に用意してください。

そのリードマグネットは、コンテンツ販売するとき、販売活動をスムーズにスタートさせてくれます。

リードマグネットはどうあるべきものなのか?

ここで生じる課題は、どんなリードマグネットなら、最終的に顧客にまでなってくれるような自分の理想の受講生を引き付けるものなのか、ということです。

圧倒的に人を引き付ける力のあるリードマグネットは、理想の受講生がいま直面している、緊急性の高い課題を解決するものです。

コンテンツ販売までの道のりのなかでリードマグネットはなぜ必須なのか?

これまでのブログ記事でご案内してきた無料コンテンツは、まだ顔のみえない理想的な受講生を、検索やSNSの大海から惹きつけ、あなたの情報基地へと引き込むための仕組みです。

ここでご案内している、リードマグネットは、そのあなたの情報基地へ立ち寄った、まだ顔のない理想の受講生を、実際にお名前とメールアドレスを寄せてくれている、顔のみえる応援者として、メールマガジン受信者に変えるためのものです。

リードマグネットは、ただの通りすがりの人を、名前も連絡先も明かしてくれるメール購読者に変える力をもっています。

そしてわたしたちはメールを通じて、お名前を明かしてくださったことをきっかけに、その方と関係性をより強化してゆくことができます。

理想の受講生が、初めてあなたの無料情報に引き寄せられてきた段階では、なにか商品を購入しようとなどこれっぽっちもおもっていません。

自分が抱える、目の前の課題を解決するための策をただ探しているだけです。

なので、あなたも、リードマグネット作成は、ココからはじめてみましょう。

そして、リードマグネットは、あなたのことをより深く知ってもらうための第一歩にもなります。

ただ自分の抱える課題を解決する情報を探していた段階から、あなたを知った後、次に、「知っている」「好き」「信頼」の階段を上り始めてもらう入口にもなるのです。

リードマグネットを受取ったあなたの理想の受講生は、あなたのことを知っているという段階から、もっと知りたいへと変化し、あなたから学ぶことに興味を持ち、あなたが自分たちの解決策を持っていると信頼してもらうまでの道を歩き始めるのです。

リードマグネットを決めるのに役立つ5つの質問

ここでは、あなたのリードマグネットが、圧倒的に人をひきつけるものになるように、トピックを決定します。

そのトピックを決めるのに役立つ5つの質問を紹介します。

質問1:あなたがビジネスで、よく聞かれる質問はどんなものですか?

質問2: 理想の受講生がかかえる最大の痛み、そして願望は何ですか?何をすれば理想の受講生の痛みを和らげることができたり、願望を叶えることができるでしょうか。

質問3: 理想の受講生に「これが無料だなんて信じられない!」と言ってもらえるような価値のあるコンテンツは何か?

質問4: なにをきっかけに会話を始めれば、いますぐにでも読者・視聴者ができる小さいけれども重要なステップを踏み出せるか?

そのステップは、たとえ小さくても、理想の受講生が、将来わたしから、商品やサービスを購入することへと近づくものなのか?

質問5: 理想の受講生が、わたしが提供する商品やサービスを欲しがってくれるためには、何を理解し、何を信じている必要があるか?

このブログ記事を読んでくださっているあなたは、最終的には、オンラインコース(デジタル情報商材)を販売したいと考えています。

その商材を買ってくださる理想の受講生が、今すぐにできる小さな行動は何でしょうか?

かつ、その小さな一歩が、より深く結果を出すための一歩だと思ってもらえるようなものであるためには、どんな一歩である必要があるでしょうか?

この最後の質問では、あなたの最終目標を確認する段階でもあります。

もし、あなたが現段階で、商品やサービスをまだ構築していなかったとしても、これから売ろうと考えているものを考えておいてください。

あなたのリードマグネットは、あなたが販売しようとしている商品やサービスと、整合し一致するものであることが必要です。

例えば、最終的に販売したいのがアメリカ不動産の購入・運営方法を伝える商品なのに、リードマグネットで日本の不動産購入方法を伝えているとすると、整合し一致しませんので、いくらリストがとれても、無駄なうごきになってしまいます。

リードマグネットの最適なボリューム

リードマグネットは、受け取り手が、すぐに何か行動を起こせる、コンパクトで有用なものを提供することが大切です。

短時間で視聴・購読できて、すぐに理解でき、かつ、即に行動が起こせる内容を提供することです。

なので、チェックリスト、ハウツー、ノウハウ、ヒント、キー、おすすめ、などの単純なコンテンツをまず考えてください。

リードマグネットは、ボリュームが大きくとも、受講生が行動できなければ、最終的に購入者が増えるように働くとは限らないからです。

まずは、短いものをいくつかつくってみて、有効なものをその中から絞り込んでゆくという作業がおすすめです。

魅力的なリードマグネットの例

あなたがリードマグネットを創りやすいように、いくつか事例をあげてみました。

これらは、真似するというより、あなたの創作のための思考のきっかけにしてください。

例 ミニオンラインコース

なぜうまくいくのか。

ミニコースでは、和田が受講生にオンラインコースづくりを教える方法について、中核となる原則を示しかつ、和田の指導のスタイルを体験することができます。

潜在的な顧客との間に信頼と親近感が生まれます。

例は、和田美香オンラインスクールで利用している、オンラインコースクリエイター向けのリードマグネットです。

このリードマグネットをきっかけに、フロントエンドからアップセル、バックエンドまで一気に進んでくださる方も居られるので、成功例としてあげました。

https://school.wadamika.com/p/osfirst_step/

https://school.wadamika.com/p/osfirst_step/

例 たった数日で変われるメール講座

なぜうまくいくのか。

このリードマグネットは、短期間で理想の受講生が変化を体験するために、役立ちます。

1日1ポイントづつ、たった14日間で、集客に困らないマーケティングノウハウを身に着けるのを手伝っています。かつ、これを知ったら、いくつかはすぐに行動に移すことができます。

この方式は、ステップメールでも、Teachableのドリップ機能でも実装できる、オーソドックスな方法です。

接触回数が増えるので、信頼感を醸造するには向いてます。

例は、お抹茶ハッピーライフさんの、無料メール講座です。

https://peraichi.com/landing_pages/view/fj47k

https://osawamichiko.thebase.in/

例  デジタル小冊子

なぜうまくいくのか。

探している情報をいますぐ、まとまって手にすることができる形態なので、課題解決を探している人は、迷わず資料ダウンロードの請求をだしてくださる気持になります。

しかもPDFは、手元で保管もしてもらえるので、長く、利用いただき、目に触れて、思い出してもらえるという利点もあります。

例は、公務員の安全な副業をサポートしている安彦和美さんの無料PDF書籍です。https://mind-and-map.com/story/

【2022年版】公務員の副業ベストプラクティスを動画で無料公開

例  チェックリスト

なぜそれが有効なのか。

初心者とは、どの分野においても、みること、やることすべてが、はじめてのものばかりです。なので、正しい順序も、正しい方法も、実はまだ全体を見通せていないために、不安を抱えています。課題と感じていることが多いのは、そのためです。

その不安を解消するために、チェックリストを用意し、これだけやれば大丈夫というシグナルを送って差し上げると、チェックリスト提供者は感謝されます。

このまま進んでいいというOKサインを出してくれたあなたを、信頼してくださりやすくなります。

例は、ウェビナー開催前のチェックリストを配布しておられるカイロスマーケティング株式会社さんの請求画面です。

https://k3.kairosmarketing.net/form/webinarchecklist

https://k3.kairosmarketing.net/form/webinarchecklist

例  無料テンプレート

なぜこれがいいのか。

手間を削減できることをダイレクトにアピールできるためです。

わたしたちが持っているビジネスの資源は「時間、労働力、資金」と3つあるなかで、時間の節約は常に大きな課題です。

ショートカット、効率化、ハック情報を誰もがもとめています。そのなかで「あなたの時間を節約できるように、テンプレートをご用意しました」というと、喜ばれるのは、あなた自身の経験からも理解いただけると思います。

テンプレートは、デザインでも、アプリケーションでも、文章でも、計算式でも、多くの表現形式があります。

あなたの提供するジャンルに沿った内容でも、いくつか案が出てくるはずです。

例はHubspot.comが提供しているアンケートテンプレートの入力画面です。

https://blog.hubspot.jp/google-forms-customize?__hstc=20629287.f2a3c7ec9a15e651720195a9428452fa.1629788082903.1640838376381.1641954893471.12&__hssc=20629287.5.1641954893471&__hsfp=3975524289&_ga=2.22724348.677376513.1641954892-842831469.1619073783

https://blog.hubspot.jp/google-forms-customize?__hstc=20629287.f2a3c7ec9a15e651720195a9428452fa.1629788082903.1640838376381.1641954893471.12&__hssc=20629287.5.1641954893471&__hsfp=3975524289&_ga=2.22724348.677376513.1641954892-842831469.1619073783

まとめ

トピックを決める5つの質問を、まずやってみてください。

そして、リードマグネットの体裁を次に選びましょう。

それができたら、リードマグネットづくりをすぐ始められます。

もし、リードマグネットの体裁をもっと探したい方は、「リードマグネットのアイデア63」のPDF資料をご請求ください。

リードマグネットとしての無料提供情報の体裁は、無限にあることに気づくと、意外とあっさり「あ、こんなのでいいのか」とすぐ創れてしまうことでしょう。

次は、リードマグネットをたくさん請求してもらえるように、ランディングページの作り方についてお伝えする予定です。

お楽しみに。

<リードマグネットのアイデアについての資料請求はコチラから>

<Facebookライブのご案内>

リスト構築のテーマで、Facebookライブを「和田美香ページ」で定期しています。

<関連記事>

リードマグネットのオプトインページ、サンキューページ、そして配信メールのコピーライティング術

リードマグネットへの登録率を高めるためのオプトインページ4つの公式

圧倒的に人を引き付ける力のあるリードマグネットを作る方法

リストを集めるための無料コンテンツ計画を立てる方法

60日間分のコンテンツ計画ワークを2時間ですすめる方法

無料コンテンツを生み出すための21のヒント

理想の受講生像を検証する チェックシート

リストを集めるために魅力的なコンテンツをつくる2つの極意と、3つの指針と、5つの戦略

理想の受講生の姿を定義するための7つのワーク

バリュープロポジション(提案価値)を発見するための7つの質問

Filed Under: マ―ケティング, リスト構築 Tagged With: list-building

603人が学ぶマーケティング情報で一緒に学びませんか

メールマガジン登録で毎週水曜日にあなたにマーケティング情報が届きます

About 和田 美香

欲しいと思ってくれる人と出会うのがマーケです。

Reader Interactions

Trackbacks

  1. 60日間分のコンテンツ計画ワークを2時間ですすめる方法 より:
    2022年2月1日 2:34 PM

    […] リードマグネットのオプトインページ、サンキューページ、そして配信メールのコピーライティング術リードマグネットへの登録率を高めるためのオプトインページ4つの公式圧倒的に人を引き付ける力のあるリードマグネットを作る方法リストを集めるための無料コンテンツ計画を立てる方法60日間分のコンテンツ計画ワークを2時間ですすめる方法無料コンテンツを生み出すための21のヒント理想の受講生像を検証する チェックシートリストを集めるために魅力的なコンテンツをつくる2つの極意と、3つの指針と、5つの戦略理想の受講生の姿を定義するための7つのワークバリュープロポジション(提案価値)を発見するための7つの質問 […]

  2. リードマグネットへの登録率を高めるためのオプトインページ4つの公式 より:
    2022年2月1日 2:35 PM

    […] リードマグネットのオプトインページ、サンキューページ、そして配信メールのコピーライティング術リードマグネットへの登録率を高めるためのオプトインページ4つの公式圧倒的に人を引き付ける力のあるリードマグネットを作る方法リストを集めるための無料コンテンツ計画を立てる方法60日間分のコンテンツ計画ワークを2時間ですすめる方法無料コンテンツを生み出すための21のヒント理想の受講生像を検証する チェックシートリストを集めるために魅力的なコンテンツをつくる2つの極意と、3つの指針と、5つの戦略理想の受講生の姿を定義するための7つのワークバリュープロポジション(提案価値)を発見するための7つの質問 […]

  3. 毎週送るメールの内容を計画しておく方法 より:
    2022年2月26日 4:22 PM

    […] リードマグネットのオプトインページ、サンキューページ、そして配信メールのコピーライティング術リードマグネットへの登録率を高めるためのオプトインページ4つの公式圧倒的に人を引き付ける力のあるリードマグネットを作る方法リストを集めるための無料コンテンツ計画を立てる方法60日間分のコンテンツ計画ワークを2時間ですすめる方法無料コンテンツを生み出すための21のヒント理想の受講生像を検証する チェックシートリストを集めるために魅力的なコンテンツをつくる2つの極意と、3つの指針と、5つの戦略理想の受講生の姿を定義するための7つのワークバリュープロポジション(提案価値)を発見するための7つの質問 […]

  4. 見込み客リスト(メールアドレス)集めをマスターする(完全版) より:
    2022年6月7日 5:37 PM

    […] 圧倒的に人を引き付ける力のあるリードマグネットを作る方法 […]

  5. リスト構築の極意: B2Bマーケティング成功の鍵—-時間が限られている担当者が効率よく運用するためのノウハウ—- より:
    2024年4月24日 3:39 PM

    […] 関連記事 https://wadamika.com/marketing/how-to-create-irresistible-lead-magnet/ […]

  6. 2024にブログを始めてマネタイズ化する方法 より:
    2024年8月13日 4:27 PM

    […] 圧倒的に人を引き付ける力のあるリードマグネットを作る方法 […]

Footer

会社概要

個人情報保護方針

特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 · Lifestyle Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in