• Skip to secondary menu
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • 無料セミナー
  • メールマーケティング
  • オンライン講座つくり方
  • リスト構築
  • 和田美香について

和田美香オンラインスクール

オンラインスクール構築・店舗集客・メールマーケティングを手掛ける小規模事業所のマーケ担当を加速させるマーケティング情報

  • ホーム
  • 学びのロードマップ
  • ラジオ番組
  • 使用ツール
You are here: Home / リスト構築 / 毎週送るメールの内容を計画しておく方法

毎週送るメールの内容を計画しておく方法

2022年2月2日 by 和田 美香

メルマガリストに登録いただいた方々には、毎週、メールマガジンを作成し送付しましょう。

目次

  • どうしてメルマガは毎週配信が必要か
    • どうして毎週配信するのか?
    • メールマガジンに書く内容
    • テンプレートをつくろう
    • メールのテンプレートに書くこと
    • メルマガに関してその他のよくある質問
  • まとめ

どうしてメルマガは毎週配信が必要か

あなたはここまで、魅力的な無料コンテンツを作成することの意味を理解し、理想の受講生を引き付けるリードマグネットをつくるには何が必要なのかを理解してきました。

ここでは、新しくリードマグネットを登録してくれた、メール購読者に対してあなたは何をすべきかをお伝えします。

メールマガジンを、毎週、同じ曜日、同じ時間に、購読者に送ります。

よく質問をいただきます。

「どうして毎週配信するのですか?」

「そのメールには何を書きますか?」

どうして毎週配信するのか?

まず、毎週配信する目的をお話しします。

メールマガジンの配信には2つの目標があります。

#目的その1:既存の購読者との間で、毎週、時間をかけて本当のつながりを築くこと。

#目的その2: 購読者に、あなたのウェブサイトで毎週配信されるコンテンツに興味を持ってもらうこと。

あなたが発信する、理想の受講生の抱える痛みに関連性のある、価値あるコンテンツに興味を持ってもらえればもらえるほど、購読者はあなたのことを「困ったときの頼みの綱だ」「ナビゲートはこの人にしてもらおう」と思ってくれるようになります。

購読者はここまでくると、すでにあなたをガイドとみなしているので、あなたが販売開始しようとするときに、興味を最大限に払ってくれるようになるわけです。

メールマガジンに書く内容

メールマガジンよくある質問の2つめ。

「毎週のメールには、何を書いているのですか?」

メールの目的は、購読者と一貫してつながりを持ち、そのつながりを通して、購読者自身の行動を促すことです。

つまり、購読者がメール内のリンクをクリックして、あなたのウェブサイトで毎週のコンテンツをチェックすることです。

テンプレートをつくろう

毎週送るメールのテンプレートをつくっておきましょう。

テンプレートをつくっておくことで、毎週毎週、「ああ、水曜日だ、メルマガを書かなくては」という心理的圧迫感から解放されます。

あなたがご利用のメール配信プラットフォームは何ですか?

もしMailchimpだと、RSS機能を利用してテンプレ-トをあらかでめ作成しておくことで、毎週、無料コンテンツをあなたのウェブサイトに書くだけで、リストに対してメールを自動的に送る準備が完了します。

というのも、すでにあなたは、無料コンテンツをあなたの情報発信サイトに定期的にアップする予定をすでに立てている段階におられます。

(関連記事   リストを集めるための無料コンテンツ計画を立てる方法

リストを集めるための無料コンテンツ計画を立てる方法

               

だから、無料コンテンツをアップするだけで、自動的に毎週のメール配信も可能になるというわけです。

メールのテンプレートに書くこと

メールは、あなたが一生懸命作った無料コンテンツを、購読者が見逃さないようにするために送ります。

メールに記載されている、無料情報へのリンクをクリックしてもらうために、魅力的な件名、興味を引く冒頭の文言を、冒頭に配置します。

そして、最新情報が見逃せない理由も伝えます。

なぜメール購読者は、リンク先の情報をみなければならないのか、どんな風に役立つのか、これらを伝えます。

メルマガに関してその他のよくある質問

Q 「しばらくメールを送っていませんでした。いまから毎週配信することをやりはじめても、遅くないですか?」

A  はい。いまからリスタートすると考えればいいだけです。あなたのことをすっかり忘れている人がいたり、あなたのメールマガジンをうけとることが嫌になっている人も、たしかにいるとはおもいます。でも、それも受け止め、また、ここから、一からスタートすると考えれば、なにも恐れることはありません。

Q

「昔、セミナーをやったときの参加者のリストがあります。これをメルマガリストとして利用してもいいですか?」

A まず、「定期的に、毎週メルマガを送っていいか」という許可をとるメールを1通目に送りましょう。この1通目には、解除リンクを冒頭にはり、そして文中にも貼り、フッターにも貼るという方法で、解除したいひとは解除をとても簡単にしてもらえる環境をつくってご案内します。このようにして、「定期的なメルマガ」を受け取ることをよしとする方々だけが残ってくださった段階で、毎週のメルマガを配信開始しましょう。くれぐれも、騙し打ちのように、強制的にメルマガ配信開始というのはやめましょう。

Q

「別サービスの顧客リストはあります。でも、新サービスの顧客リストはありません。この場合、弊社別サービスの顧客リストに、新サービスのメルマガをおくってもいいのでしょうか?」

A まず、別サービスの顧客リストの方々に、新サービスをご案内し、新サービスのメルマガを受け取り方は、こちらから登録してください、と新サービス専用のメルマガ登録リンクをご案内してください。Mailchimpだと、別のオーディエンスをつくることになります。

まとめ

メールマガジンで配信する内容は、無料情報(ブログ)の最新情報案内でいいとわかったら、ひとつ気が楽になりませんか。

自動化できるところは、どんどん手掛けていきましょう。

MailchimpのRSSでのブログ更新通知を自動配信する設定方法については、和田美香オンラインスクール内の『Mailchimp大全』という教材でテックトレーニングをうけていただけます。

<Facebookライブのご案内>

リスト構築のテーマで、Facebookライブを「和田美香ページ」で定期しています。

<関連記事>

リードマグネットのオプトインページ、サンキューページ、そして配信メールのコピーライティング術

リードマグネットへの登録率を高めるためのオプトインページ4つの公式

圧倒的に人を引き付ける力のあるリードマグネットを作る方法

リストを集めるための無料コンテンツ計画を立てる方法

60日間分のコンテンツ計画ワークを2時間ですすめる方法

無料コンテンツを生み出すための21のヒント

理想の受講生像を検証する チェックシート

リストを集めるために魅力的なコンテンツをつくる2つの極意と、3つの指針と、5つの戦略

理想の受講生の姿を定義するための7つのワーク

バリュープロポジション(提案価値)を発見するための7つの質問

Filed Under: リスト構築 Tagged With: list-building

BtoB商談化の確度をあげるセミナー視聴は下記バナー画像をクリック

603人が学ぶマーケティング情報で一緒に学びませんか

メールマガジン登録で毎週水曜日にあなたにマーケティング情報が届きます

この記事を共有する

Share on facebook
Facebook
Share on pinterest
Pinterest
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin
Share on email
Email
Share on print
Print
Share on reddit
Reddit

About 和田 美香

欲しいと思ってくれる人と出会うのがマーケです。

Reader Interactions

Trackbacks

  1. 見込み客リスト(メールアドレス)集めをマスターする(完全版) より:
    2022年6月7日 5:31 PM

    […] 毎週送るメールの内容を計画しておく方法 […]

Footer

会社概要

個人情報保護方針

特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 · Lifestyle Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in