• Skip to secondary menu
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • 和田美香について
  • 無料セミナー
  • オンライン講座つくり方
  • リスト構築
  • Udemy
  • コース・ログイン

和田美香オンラインスクール

動画で教える仕事にシフトし、オンライン事業で自尊心を育てたい女性経営者のためのデジタルマーケティング情報

  • ホーム
  • 学びのロードマップ
  • ラジオ番組
  • 使用ツール
You are here: Home / Udemy / Udemyに1本目のコースをアップする前の人からよく受ける質問へのアドバイス(完全版)

Udemyに1本目のコースをアップする前の人からよく受ける質問へのアドバイス(完全版)

2022年7月31日 by 和田 美香

Udemyに1本目のコースをアップする前の人からよく受ける質問へのアドバイス(完全版)

Udemyに1本目の動画コースをだす準備中の方。市場で自分が貢献できるトピックを探すためにUdemyに動画コースを出そうとする方。そんなクリエイターにこれからなる方からよくいただく質問をまとめました。

このまとめ記事を順に読んでいただくことで、Udemyに1本目の動画コースをとにかくアップできるよう、コースづくりの順序どおりにまとめが並んでいます。

初めての方が、つまずきやすいポイントを解消するよう各記事でご案内しています。

Udemyデビューを迷っているあなたに。6つの質問への回答

「Udemyをやったほうがいいですか?」という質問や、Udemyに参入するにはどんな行動計画をたてればいいのかという質問にも、お答えしてゆきます。

Udemyデビューを迷っているあなたに。6つの質問への回答

コース制作を始める前にしておきたい準備

動画コース制作前にやっていただきたい準備をお伝えします。理由は、自分なりの、時間の作り方や使い方を決め、そしてこれから歩く道のりの予想をしておいていただきたいからです。こうすることで、途中で息切れせず、1年、2年と、継続してコース制作に取り組むことができるからです。1本、2本の動画コースをつくっただけで、終わってほしくないからです。

コース制作を始める前にしておきたい準備

コース制作のトピック選びでつまずかないための質問とつまずき解消法

オンラインコース作成の一番はじめは、トピック選びです。

この1歩目の段階で、トピックを絞り込めず、コース制作をあきらめてゆかれる方を何人もみてきました。

この記事では、トピック選びができるようにする正攻法と、トピック選びでつまずかないための回避方法をおつたえしてゆきます。

もしあなたが、「自分が市場で、どんなポイントで貢献できるのか」を探すために利用するためにUdemyに参入すると決めておられるなら、この記事がお役に立ちます。

コース制作のトピック選びでつまずかないための質問とつまずき解消法

Udemyで売れる動画コースをつくるときのカリキュラム作成手順と気をつけるべきポイント

売れるUdemyの動画コースをつくるために、動画教材のカリキュラムをどうつくっていったらいいのかをお伝えします。

ポイントは、眠たくならない、迷子にならないです。

観るだけで頭にスットはいる工夫を、わたしたち講師が動画制作時に行うには、必要な技術ポイントを知り、それを採り入れるだけで十分実現します。

売れる動画コースをつくるときのカリキュラム作成手順と気をつけるべきポイント

Udemyに動画コースを初めて出すときのスライド作成、音声、その他の細かな工夫について

動画コース作成時の、スライド作成、音声録音環境、ファイルの保存方法など、小さなつまずきを無くす話題をこの記事では提供します。YouTubeの動画作成は慣れているけれど、Udemyには初めて動画コース出す、という方にもお届けします。

Udemyに動画コースを初めて出すときのスライド作成、音声、その他の細かな工夫について

Udemyの「コース紹介ページ」はどう書くの?

コース公開までの作業の質問にお答えします。「想定する学習者」「コース紹介ページ」の作成、「価格設定」「コースメッセージ」「ボーナスレクチャーの設定」などについてです。

Udemyの「コース紹介ページ」はどう書くの?

Udemy初ローンチのあと配布するクーポンは無料がいい?有料がいい?

Udemyのコース審査が通って公開された後、クーポンの扱い方をご案内します。Udemyにはクーポンの出し方は、4種類あるなか、実質よく使うのは2つです。「講師最安値」と「無料、5日間」の2つです。

Udemy初ローンチのあと配布するクーポンは無料がいい?有料がいい?

1本目のコース公開後どうする?

1本目のコースを作り、審査も通って、公開までいった。そして、クーポン配布までして、一定の売上実績もできた。

よし、自分もできる。

2本目をつくるのも楽しみ。

そんな気持ちになっていただけるようナビゲートしてきました。

あなたはここまでどれぐらいの時間をかけましたか?

1カ月?

半年?

10カ月?

和田美香オンラインスクールの受講生さんでも、1カ月でコース制作した方もおられれば、10カ月目でやっとクーポン配布までたどりついた方もおられます。

途中でもしめげそうになったら、ここにヘルプを求める質問コメントやメールを和田迄だしてみてください。

できる、きっとできる。

出来ない要因を取り除いていけばいいだけです。

Filed Under: Udemy Tagged With: Udemy

Udemy初挑戦のあなたに このブログ記事が無料動画で学べます 下記バナーをクリック

現場から離れたい経営者のための戦略・マーケティング情報が毎週とどきます(無料)

<無料メール>動画で教える仕事にシフトし、見栄から、ミッションやビジョンに沿ったオンライン事業へと舵取りし、自尊心を取り戻したい女性経営者のためのための、戦略やマーケティングを、伝えています。すでに、コーチ、コンサルタント、茶道の先生、和菓子教室の先生、一級建築士、英語塾の先生、協会理事長、インターナショナルスクールの先生、放課後デイサービス経営者など約400人の経営者や起業家が学ぶコミュニティーへようこそ。

プライバシーポリシー

この記事を共有する

Share on facebook
Facebook
Share on pinterest
Pinterest
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin
Share on email
Email
Share on print
Print
Share on reddit
Reddit

About 和田 美香

欲しいと思ってくれる人と出会うのがマーケです。

Footer

会社概要

個人情報保護方針

特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 · Lifestyle Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in