コンサルティング付きの高額商品はすぐつくれたけれど、リードマグネットからつながるフロントエンド商品がうまくつくれない。このようなお悩みは、もともと教室事業やコンサルティング事業をやっておられた先生の方に多くみうけられます。 この記事では、想定受講者や、コンセプトがすでに決まっている方に、フロントエンド商品作り思考法を3つお届けします。 この記事 … [Read more...] about フロントエンド商品をつくるときの思考法3パターン
オンライン講座つくり方
TeachableとDeadlinefunnelを連携させ頁を訪問してから24時間だけ有効のクーポンを設定する方法
Teachable(ティーチャブル)の標準クーポン機能にプラス、「クーポン頁に訪れてから24時間だけ有効」という設定をしたい。 これを実装するために、DeadlineFunnel(デッドラインファネル)とMailchimp(メールチンプ)を組み合わせ、Teachableのクーポン機能を拡張する方法をご案内します。 Teachableの標準クーポ … [Read more...] about TeachableとDeadlinefunnelを連携させ頁を訪問してから24時間だけ有効のクーポンを設定する方法
はじめてのオンラインコースづくりでトピックをカリキュラムに落とすための9ステップ
これからはじめて動画コースを作る方に、カリキュラム作成の極意や注意点をお伝えします。 これは、コースクリエイターの和田が、どんな手順で動画コースのカリキュラムをつくっているのかをお伝えする内容です。 この記事は、本や論文など3000文字以上のテキストコンテンツを組み立てた経験がない方向けにお届けします。 原稿用紙でいうと50枚以上、もしく … [Read more...] about はじめてのオンラインコースづくりでトピックをカリキュラムに落とすための9ステップ
Teachableのバンドルコースとバンドル製品の違い
Teachable(ティーチャブル)には、Bundled … [Read more...] about Teachableのバンドルコースとバンドル製品の違い
Teachableのコースクーポン作成と配付の仕方
この記事では、Teachableに設置した特定のコースに対して、複数人数つかえる割引クーポンコードを生成する方法と、そのクーポンを配付する方法についてお伝えします。 クーポンを拡散させ、マーケティングのオファー強化に使いましょう。 クーポン作成の入り口 まず、クーポンを作成したい特定のコースのインフォメーション画面にいきます。 その … [Read more...] about Teachableのコースクーポン作成と配付の仕方