• Skip to secondary menu
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • 無料セミナー
  • メールマーケティング
  • オンライン講座つくり方
  • リスト構築
  • 和田美香について

和田美香オンラインスクール

中小企業のセールスファネルをデジタルマーケで加速させる情報をおとどけします

  • ホーム
  • 学びのロードマップ
  • ラジオ番組
  • 使用ツール
You are here: Home / オンライン講座つくり方 / Mailchimpの1通目が流れないとき確認したい2箇所

Mailchimpの1通目が流れないとき確認したい2箇所

2021年10月20日 by 和田 美香

「オートメーションの1通目が流れません!!」

Mailchimpを初めて使う方からくる、トラブルシューティングで一番多い質問です。

初期設定も終わった。

キャンペーンメールもセットした。

なのに、テストすると、なぜステップメールの1通目が流れない?

このお問い合わせについては、確認いただきたいところが2箇所あります。

ここの2か所のうちどちらかが原因でメールが流れなくなっています。

今日は、「初めてのMailchimpでステップメールが流れないとき確認したい場所」をお伝えします。

目次

  • 確認1 Trigger(トリガ-)はセットされてますか?
  • 確認2 そもそも公開されてますか?
  • まとめ

確認1 Trigger(トリガ-)はセットされてますか?

まず、みていただくスクショ写真は「Classic Automatio(クラシック・オートメーション)」の画面です。

Trigerのところに、あなたは、どう表示されていますか?

トリガーには、メールが送られるタイミングと、どのグループ(もしくはタグ)に対しておくられるのかが、書かれています。

その表示は、あなたの意図した配信のタイミングとグループ(もしくはタグ)が設定されていますか?

もしトリガーが設定されていなければ、Triger(トリガー)の文字列の右端にあるEdit(エディット)ボタンをおして、Triger(トリガー)の設定編集画面へゆきましょう。

Triger(トリガー)の設定編集画面では、配信のタイミングと、グループ選択をおこないます。

完了したら画面右上の「Update trigger(アップデート・トリガー)」ボタンをクリックして、編集を完了させます。

Triggerの設定し忘れは、Classic Automationの画面でおこる、問題です。

新しいCustomer Jurney(カスタマージャーニー)機能では、「Starting point(スターティングポイント)」を否が応でも作業の流れで選ばせられるので、ここの作業が緊張する人は、Customer Jurneyをつかってオートメーションを設定するといいでしょう。

確認2 そもそも公開されてますか?

オートメーションが流れないというその該当メールが、Pause(ポーズ)になっていないか確認してください。

画面は、「Paused(ポーズ)」が表れている例です。

Pausedは、いま編集中になっているという印です。

これを、公開にするには、該当するメールの右端の「Edit(エディット)」ボタンを押し、プルダウンででてくるなかから「Resume(レジューム)」を選択してください。

これで、該当するメール1通が公開になりました。

「公開してないなんて、まさかそんな」、と思うかもしれませんが、よくある質問です。

Mailchimpは、キャンペーンがうまく流れる設定になったら、絶対と言っていいほどハイタッチ画面が表れるので、「あれ、ハイタッチ画面みてないな」とおもったら、要注意です。

キャンペーンのワークフローに戻って、Pausedが無いかどうか、確認してください。

まとめ

日本のステップメール配信サービスを利用していると、「リスト」と「メール」が合体しているので、そもそも「トリガー(きっかけ)」という概念がありません。

なので、日本のステップメール配信会社からMailchimpに乗り換えようとすると、最初、トリガーの設定を忘れがちになるのだと考えます。

Mailchimpは「Audience(オーディエンス)」と「Campaigne(キャンペーン)」が分かれているので、自由度が高いです。

でもこの2つが機能として分かれているおかげで、受信者の行動にそって、メール配信設定を細かくわけることができるわけです。

慣れてしまえば、細かくカスタマイズすればするほど、顧客の反応がよくなるので、あなたもMailchimpへの心のハードルが下がりますよ。

まるで、足ぴったりフィットする靴を履くような感覚になれます。

【ご案内】

和田美香オンラインスクールでは「Mailchimpワンデー講座」を年に数回、不定期に開催しております。

開催のご案内を見逃したくない方は、下記URLをクリックしたうえで、開催案内を受信になられるメールアドレスをご記入ください。

見逃さないためのウェイティングリストに登録する

【関連記事】

リートマグネットをTeachableに設置し受講生をZapierでMailchimpに渡す方法

Mailchimp(メールチンプ)をつかってリードマグネットを自動配信設定する方法

MailchimpのServey(サーベイ)機能をつかいこなす

Google Forms回答者をZapierをつかってMailchimpに自動でタグづけして入れる

リストを増やすMailchimpのLanding page(ランディングページ)の使い方

Mailchimpをつかってブログ更新通知を自動配信する設定とは

Mailchimp設定ワークショップの開催案内を受取りたいあなたへ

Filed Under: オンライン講座つくり方

603人が学ぶマーケティング情報で一緒に学びませんか

メールマガジン登録で毎週水曜日にあなたにマーケティング情報が届きます

About 和田 美香

欲しいと思ってくれる人と出会うのがマーケです。

Reader Interactions

Trackbacks

  1. MailchimpのCustomer JourneyでClicks specific email linkを設定する より:
    2021年10月26日 4:11 PM

    […] Mailchimpの1通目が流れないとき確認したい2箇所 […]

Footer

会社概要

個人情報保護方針

特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 · Lifestyle Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in