オンラインコースのタイトルの付け方で重要なことは、必要な人にきちんと届くということです。「たくさんの人に読んでもらうため」とか、「クリックされるため」といったブログのタイトルむけのキャッチコピーとはまた違います。また、「売れるため」といった書籍のタイトルともまた違ってきます。 単に目立てばいいわけでもなく、購入してもらったらずっと手元に置いてそれで最後ま … [Read more...] about オンラインコースのタイトルのつけ方【基礎編】と【発展編】
オンライン講座つくり方
動画コースを量産するための6つの作り方
Udemy講師のMeetUpに参加したとき、いろんな講師の方から、コース制作の手順や、量産の工夫をお聞きしました。 共通していたのは、自分が心地よく、そして分かりやすく伝えられるように、常に自分のやり方を工夫しブラッシュアップしつづけておられるということ。 動画制作には、「こうしなければならない」という絶対的な正解はありません。 「もっと … [Read more...] about 動画コースを量産するための6つの作り方
Mailchimpのサインアップフォームの翻訳テンプレートはありませんか? という質問について
Mailchimpのサインアップフォームは、日本語に翻訳しなければなりません。「翻訳のテンプレとないですか?」というご質問をいただきました。和田からは、サインアップフォームの翻訳テンプレートがもし他所で提供されていたとしても、利用しないほうがいいと、お伝えしています。 サインアップフォームの翻訳を機械的に利用しない 翻訳のテンプレートを使用する … [Read more...] about Mailchimpのサインアップフォームの翻訳テンプレートはありませんか? という質問について
オーダーバンプ商品のセールス文言に書くべき3つのこと
デジタルコンテンツの販売をするなら、顧客単価をあげるため、オーダーバンプ(Order … [Read more...] about オーダーバンプ商品のセールス文言に書くべき3つのこと
特定のキャンペーンメールだけを受信者自身が拒否できるようにMailchimpで設定する方法
9月10月は、年末のブラックフライデーに向けて大型セールが、始まっています。わたしも英語圏のマーケターが行う年に一度の大型キャンペーンに参加してみました。 ほんとうに大量のメールがキャンペーンで送られてきて、そこに通常の定期コンテンツの案内も加わり、タイトルを読み分けるのに混乱しました。 この人のメールマガジンはとりつづけたいけれど、この大量のキャ … [Read more...] about 特定のキャンペーンメールだけを受信者自身が拒否できるようにMailchimpで設定する方法