中小企業経営者のあなたなら、こんなことを考えたことありませんか? 「人手をこれ以上増やさず収益をあげたい」 「ベテランの技術やノウハウを次世代に継承させたい」 これらの悩みは、つまり、社内の優れたコア技術やノウハウが、暗黙知としてまだ社内に眠っているという段階に御社があることを示しています。 この未活用の技術やノウハウを、形式知としてデ … [Read more...] about 技術を利益に変える。専門技術を持つ中小企業経営者のためのデジタルコンテンツ商品設計ロードマップ
オンライン講座つくり方
オンラインスクールへの人の集め方はオンラインだけか?
リスト集めをしているのに、販売しようにも、そもそもリストに新しい出会いが生まれない。 SNS広告をうつべきか? そんなお悩みをもつあなたに、頑張る方法をオンラインだけに絞らないで、と視野を広げて貰いたくてこの記事を書きます。 この記事の対象は、あなたのビジネスの対象(ターゲットとともいえます)が、限定的な法人や事業に所属している人に設定 … [Read more...] about オンラインスクールへの人の集め方はオンラインだけか?
無料トライアル期間とコースアクセス期限の設定で有料受講生を増やす
無料のミニコースへのアクセスは多いけれど、有料受講生に転換できない。 ミニコースからサブスクリプションへの転換が悪い。 そんなお悩みのオンラインコースクリエイターに、受講生の心のハードルを下げて有料受講生を増やすためのTeachableで使える機能を2つご紹介します。 その2つは、価格設定(Pricing)のなかにある機能です。サブスクリ … [Read more...] about 無料トライアル期間とコースアクセス期限の設定で有料受講生を増やす
どうしてオンラインコース販売でアップセルをするのか?
オンラインコースの販売で、アップセルすることは重要です。 決済する瞬間に、アップセル商品をすすめるだけで、収益を大きく伸ばすことができるからです。 この記事では、アップセル商品をまだ設定していないオンラインコース・クリエイターのあなたのために、アップセル商品を販売するべき理由とアップセルを最大化させる方法をお伝えします。 ファネルマーケテ … [Read more...] about どうしてオンラインコース販売でアップセルをするのか?
オーダーバンプ(order bump)の価格づけについての6つの戦略
オンラインコース販売者なら、売上を簡単に増やせる機能として使いたいorder bump(オーダーバンプ、注文を増やす)機能。 あなたもTeachableやclickfunellユーザーなら、1度は設定したことがあるはずです。 だけれど、「コース販売時の特典を考えるだけで精一杯で、order … [Read more...] about オーダーバンプ(order bump)の価格づけについての6つの戦略




