「私は作りたいものが決まっているから、オンライン・スクールを構築する方法を探しているのだ」と、この記事の読者のみなさんは思っておられるでしょう。 そう、伝えたいものがあるからオンラインコースを作るかたは、この記事に出 … [続きを読む...] about 成功する商品づくりはリサーチが9 割
Main Content
最近の投稿

Calendly有料契約を検討している方にTidyCal(タイディーコール)もお勧め
TidyCal(タイディーコール)というスケジュールのアプリケーションをご案内します。 スケジュール調整にはCalendly(カレンダーリー)を使ってるよ、という方も、多いですね。 Calendlyは、無料プラ … [続きを読む...] about Calendly有料契約を検討している方にTidyCal(タイディーコール)もお勧め

TeachableのCoaching(コーチング)製品をCalendly(カレンダーリー)と接続させ、相談業務の調整を自動化しよう
「相談以外の、日程調整とか請求とかの作業が苦手。」 コンサルティングやコーチングでこんなお悩みありませんでしょうか? この記事では、こんな、コンサルティングやコーチングなど相談業務でお困りの先生方に、ぜひおすす … [続きを読む...] about TeachableのCoaching(コーチング)製品をCalendly(カレンダーリー)と接続させ、相談業務の調整を自動化しよう

動画教材のスライドのクオリティーを上げ、かつ、90分で仕上げる方法
スクリーンキャスト(スライドを録画する)方式で動画を撮影するときの手順のなかで、こんなお悩みありませんか。 ・スライド作成に時間がかかる ・スライドの見栄えがマンネリ化して商品を高額化しづらい ・スライド … [続きを読む...] about 動画教材のスライドのクオリティーを上げ、かつ、90分で仕上げる方法

初めてのTeachable(ティーチャブル) ---エディター2.0のセールスページ作成からコース公開まで50分で終わらせる
自前でオンラインスクールをつくるとき、動画ホスティングから、セールスページ作成、決済、生徒管理までを一括でやってくれるのが、Teachableです。 このTeachableは、2020年に大幅なバージョンアップをおこ … [続きを読む...] about 初めてのTeachable(ティーチャブル) ---エディター2.0のセールスページ作成からコース公開まで50分で終わらせる

フリーランスのための売れる商品・サービスのつくり方
ここで学んでいただけることは、あなたが商品やサービスをこれから作る時に最低考えていただきたいフレームワークをつかいこなせるようになっていただくことです。 この商品づくりのフレームワークを学んでいただくことで、あなたは … [続きを読む...] about フリーランスのための売れる商品・サービスのつくり方

Clickfunnelsを初めてローンチする前にやってみた6つの確認
クリックファネルという、ランディングページ機能のあるファネル作成ソフトを使って、“Dorayaki Online … [続きを読む...] about Clickfunnelsを初めてローンチする前にやってみた6つの確認

Udemy共同講師と収益配分設定をする
Udemyは、共同講師複数人と、コースの収益配分設定をすることができます。 分配のレポートをくれるだけでなく、各講師のPayPalアカウントへの支払いの反映まで自動でしてくれます。 共同講師と一緒にコース制作す … [続きを読む...] about Udemy共同講師と収益配分設定をする

ワードプレスを1時間で設定しよう
ビジネスをスケールアップさせるためにブログを書くなら、ワードプレス一択であることを別の記事でお伝えしています。X-serverの「x-10 … [続きを読む...] about ワードプレスを1時間で設定しよう

自社ノウハウを動画教材化するときの成果を出すカリキュラム作成方法
ここでは、あなたのノウハウを動画教材に仕上げてゆくために、そもそもノウハウという無形の資産を、文字としてどうやってアウトプットしたらいのか、その方法をお伝えします。 受講生にゴール達成してもらうために、ステップ・バイ … [続きを読む...] about 自社ノウハウを動画教材化するときの成果を出すカリキュラム作成方法