• Skip to secondary menu
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • 無料セミナー
  • メールマーケティング
  • オンライン講座つくり方
  • リスト構築
  • 和田美香について

和田美香オンラインスクール

中小企業のセールスファネルをデジタルマーケで加速させる情報をおとどけします

  • ホーム
  • 学びのロードマップ
  • ラジオ番組
  • 使用ツール
You are here: Home / オンライン講座つくり方 / Udemy共同講師と収益配分設定をする

Udemy共同講師と収益配分設定をする

2021年1月6日 by 和田 美香

Udemyは、共同講師複数人と、コースの収益配分設定をすることができます。

分配のレポートをくれるだけでなく、各講師のPayPalアカウントへの支払いの反映まで自動でしてくれます。

共同講師と一緒にコース制作することで、相手方講師と、受講生の交換を行う効果もえられ、受講生全体の総数が互いに伸びることも期待できます。

同じ顧客ゴールにむかって共同コースをつくれる先生がいらしたら、Udemyで共同講師になってコース公開するのもお勧めします。

わたしも、azukiの栄養を伝える英語コースを、小豆博士の加藤先生と一緒にコース作成させていただき公開できました。

(今後、和田美香オンラインスクールの受講生さんとも作る予定です)。

この過程をみなさまにもご案内します。

手順は、大きくわけて4段階です。

1、講師アカウント作成

2、コースの作成

3、プレミアム講師の設定

4、共同講師としての収益配分の設定

設定内容の確認から、実際の設定画面の操作案内を、動画でご案内します。

次の順番でご覧ください。

目次

  • 動画1 Udemyで共同講師との収益配分設定の手順を確認しよう
  • 動画2 Udemy共同講師との収益配分設定をしよう
  • 動画3 Udemyプレミアム講師になる申請方法を確認する
  • 動画4 Udemyプレミアム講師になるための支払いを受取る設定案内(相手方の先生への説明)

動画1 Udemyで共同講師との収益配分設定の手順を確認しよう

動画2 Udemy共同講師との収益配分設定をしよう

動画3 Udemyプレミアム講師になる申請方法を確認する

動画4 Udemyプレミアム講師になるための支払いを受取る設定案内(相手方の先生への説明)

相手方の先生に、PayPalでの支払い受取設定をしていただくと、その後、もういちど「動画2 Udemy共同講師との収益配分設定をしよう」でご案内の操作をおこないます。

そのうえで、コースを審査に提出して、あとはおしまい。

審査がおわって公開されたら、共同でコースPRをしてゆく作業は、ひとりのときと同じです。

公開直後の受講生ののびがとても重要です。

追伸 コースが実際に販売され売り上げがたったら、米国歳入庁への税務申告手続きがあります。

Filed Under: オンライン講座つくり方

603人が学ぶマーケティング情報で一緒に学びませんか

メールマガジン登録で毎週水曜日にあなたにマーケティング情報が届きます

About 和田 美香

欲しいと思ってくれる人と出会うのがマーケです。

Footer

会社概要

個人情報保護方針

特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 · Lifestyle Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in