• Skip to secondary menu
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • 無料セミナー
  • メールマーケティング
  • オンライン講座つくり方
  • リスト構築
  • 和田美香について
  • コース・ログイン

和田美香オンラインスクール

オンラインスクール構築・店舗集客・メールマーケティングを手掛ける小規模事業所のマーケ担当を加速させるマーケティング情報

  • ホーム
  • 学びのロードマップ
  • ラジオ番組
  • 使用ツール
You are here: Home / マ―ケティング / ワンステップマ―ケティングと、ツーステップマ―ケティング1

ワンステップマ―ケティングと、ツーステップマ―ケティング1

2019年1月15日 by 和田 美香

例えば、あなたにもこんなお悩みございませんでしょうか。

・ブログをいくら書いてもアクセス数が伸びてるのに売上にはつながらない 。
・SNS はいくら使っていいねの数をたくさんもらっても申し込みには繋がらない。
・チラシをまくとき反応率を上げようと紙を厚くしてみたり、デザイン費をかけて見栄えを良くして高級感を出してみるけれども、反応率は変わらない。お金をデザイン費につっこんでどぶに捨てたような惨めな感じがする。

こういう悩みがあるあなた、お客様に対してこんな幻想を抱いていませんでしょうか。

「気に入ったら、申し込んでくれるはず」
「興味をもってくれたら、問い合わせをしてくれるはず」
「必要だったら、予約してくれるはず」という風に。

勝手な期待していませんか。

ですが、いまの方法をずっと続けるだけでは、集客の精度はあがりません。

ブログを書いても反応があがらない。
チラシをまいても、問い合わせすらない。

そんな時間を、これからもずっとすごさないために、いまあなたがしているワン・ステップマーケティングの考えから、今日お伝えする、ツーステップマーケティングをとりいれる世界へと、学び、実践の領域をずらしていっていただきたいのです。

いま、ものがあふれかえっている時代です。
足りないものなんてありません。

なので、一回だけの接触で、申し込みまでしてくださる方は、永遠にゼロと考えて良いでしょう。

あなたは、「自分のブログを何度か訪れるうちに申し込みまでしてくれるのではないか」と、複数接触の機会があることを願い、淡い期待を抱いたままブログをせっせと書きつづけるけれど、見込み客に自社の強みをより深くしっていただき、信頼を寄せていただくためのしくみがないなかでは、お客様が何度見に来ていただいているのか、自分のコンテンツを見ながら、どの段階で申し込むのを迷っておられるのか、そういったことを知る由もありません。

いままでのワンステップ・マ―ケティングのやりかたを捨て、新しくツーステップ・マ―ケティングの考えを知っていただくには、営業を5つの段階に分ける方法が有効です。

1、見込み客を集める
2、見込み客を囲い込む
3、教育する
4、顧客になってもらう
5、リピートしつづけてもらう

お客様がいないのではなく、あなたの話をきいてくださる方がいないだけではないでしょうか。

ブログにあなたは、1~4までの影響力をもとめてませんか?

アクセスが多いwebサイトだと、1の「見込み客を集める」力も期待できますが、すくなくとも、全部の役割は負ってないことは確かです。

営業を分解し、集客を仕組み化する方法をとりいれてみませんか。

ブログを書く以外に、できること、たくさんあります。

例えば、あなたにもこんなお悩みございませんでしょうか。

・ブログをいくら書いてもアクセス数が伸びてるのに売上にはつながらない 。
・SNS はいくら使っていいねの数をたくさんもらっても申し込みには繋がらない。
・チラシをまくとき反応率を上げようと紙を厚くしてみたり、デザイン費をかけて見栄えを良くして高級感を出してみるけれども、反応率は変わらない。お金をデザイン費につっこんでどぶに捨てたような惨めな感じがする。

こういう悩みがあるあなた、お客様に対してこんな幻想を抱いていませんでしょうか。

「気に入ったら、申し込んでくれるはず」
「興味をもってくれたら、問い合わせをしてくれるはず」
「必要だったら、予約してくれるはず」という風に。

勝手な期待していませんか。

ですが、いまの方法をずっと続けるだけでは、集客の精度はあがりません。

ブログを書いても反応があがらない。
チラシをまいても、問い合わせすらない。

そんな時間を、これからもずっとすごさないために、いまあなたがしているワン・ステップマーケティングの考えから、今日お伝えする、ツーステップマーケティングをとりいれる世界へと、学び、実践の領域をずらしていっていただきたいのです。

いま、ものがあふれかえっている時代です。
足りないものなんてありません。

なので、一回だけの接触で、申し込みまでしてくださる方は、永遠にゼロと考えて良いでしょう。

あなたは、「自分のブログを何度か訪れるうちに申し込みまでしてくれるのではないか」と、複数接触の機会があることを願い、淡い期待を抱いたままブログをせっせと書きつづけるけれど、見込み客に自社の強みをより深くしっていただき、信頼を寄せていただくためのしくみがないなかでは、お客様が何度見に来ていただいているのか、自分のコンテンツを見ながら、どの段階で申し込むのを迷っておられるのか、そういったことを知る由もありません。

いままでのワンステップ・マ―ケティングのやりかたを捨て、新しくツーステップ・マ―ケティングの考えを知っていただくには、営業を5つの段階に分ける方法が有効です。

1、見込み客を集める
2、見込み客を囲い込む
3、教育する
4、顧客になってもらう
5、リピートしつづけてもらう

お客様がいないのではなく、あなたの話をきいてくださる方がいないだけではないでしょうか。

ブログにあなたは、1~4までの影響力をもとめてませんか?

アクセスが多いwebサイトだと、1の「見込み客を集める」力も期待できますが、すくなくとも、全部の役割は負ってないことは確かです。

営業を分解し、集客を仕組み化する方法をとりいれてみませんか。

ブログを書く以外に、できること、たくさんあります。

店舗ビジネスにツーステップマーケティングは向かないという意見がありますが、そんなことはありません。どの仕事にも向きます。あると有効な集客ツールです。

Filed Under: マ―ケティング

BtoB商談化の確度をあげるセミナー視聴は下記バナー画像をクリック

603人が学ぶマーケティング情報で一緒に学びませんか

メールマガジン登録で毎週水曜日にあなたにマーケティング情報が届きます

この記事を共有する

Share on facebook
Facebook
Share on pinterest
Pinterest
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin
Share on email
Email
Share on print
Print
Share on reddit
Reddit

About 和田 美香

欲しいと思ってくれる人と出会うのがマーケです。

Footer

会社概要

個人情報保護方針

特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 · Lifestyle Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in