• Skip to secondary menu
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • 無料セミナー
  • 特徴
  • 和田美香について
  • お問合せ・無料相談
  • メルマガ登録

GCAサービス【Global Contents Asset】

日本の技術と文化を、コンテンツで世界につなぐ

  • ホーム
  • ロードマップ
  • ラジオ番組
  • 使用ツール
You are here: Home / マ―ケティング / マーケティングファネルの各段階紹介

マーケティングファネルの各段階紹介

2019年3月13日 by 和田 美香

マーケティングファネルでは、つぎのような段階を設けます。

 

1、タッチポイント

見込み客がリードマグネットを知っていただくためのポイントを、「タッチポイント」と呼びます。

タッチポイントを増やすことで、リードマグネットから見込み客リストが増えます。

 

2、興味をもった人に、リストにはいってもらう段階。

見込み客にとって有益な情報やサービスを提供し、そのかわりにメールアドレスなど個人情報の足跡をのこしてもらいます。

 

見込み客にとって有益な情報やサービスのことを、リードマグネットと呼びます。

見込み客を引き付ける磁石のようなものを想像していただくといいですね。

 

3、リードマグネットから見込み客リストにはいっていただいた方を、教育する段階。

 

具体的には、ステップメールや、定期的なメールマガジンやニュースレター、LINE@などで、接触回数をあげ、自社の強みや、サービスの特徴、業界のことなどを見込み客に学んでいただき、よりよい選択をしていただけるように手助けします。

 

4、フロントエンド商品にすすんでいただく段階

 

顧客になっていただくための、契約の心理的ハードルが低い、商品やサービスに顧客から申し込んでいただく段階です。

この商品を、フロントエンド商品といいます。

 

ここでは、会社の利益をあげる商品というよりは、契約の心理的ハードルを下げるものを置きます。

ここで初めて、見込み客から、顧客になっていただくことができます。

 

4、バックエンド商品に顧客にすすんでいただく段階。

 

バックエンド商品をつかっていただく、何度かリピート購入いただく、アップセルさせていただくなどで、収益をここであげてゆきます。

 

いかがでしょうか。

たくさんの見込み顧客が、だんだんとファネルをとおってゆくうちに、興味がないひととはお別れし、ほんとに興味をもっていただいた人だけが、漏斗の下にポンと現れてくださる。

 

これが、自動化されたマーケティングファネルでした。

 

Filed Under: マ―ケティング

中小企業の海外マーケ担当者が読むメールマガジン無料登録

営業担当、経営者、あるときはマーケティング担当者、と、一人で何役もこなす海外事業でマルチタスクを担いながらマーケを担当するあなた。すでに約603人の中小経営者やマーケティング担当者が学ぶコミュニティーへようこそ。

About 和田 美香

欲しいと思ってくれる人と出会うのがマーケです。

Footer

会社概要

個人情報保護方針

特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 · Lifestyle Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in