• Skip to secondary menu
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • 無料セミナー案内
  • オンライン講座つくり方
  • リスト構築
  • Udemy講座作成
  • 和田美香について
  • コース・ログイン

和田美香オンラインスクール

オンラインスクール構築・店舗集客・メールマーケティングを手掛ける小規模事業所のマーケ担当を加速させるマーケティング情報

  • ホーム
  • 学びのロードマップ
  • ラジオ番組
  • 使用ツール
You are here: Home / マ―ケティング / グーグル・ビジネスプロフィールで複数拠点を登録する

グーグル・ビジネスプロフィールで複数拠点を登録する

2024年2月7日 by 和田 美香

あなたが、2つ以上の異なる拠点でビジネスを展開している場合、それらの拠点を同じGoogleビズネス・プロフィールに追加することができます。

別のアカウントをつくって登録する必要はありません。

むしろ、同じグーグル・ビジネス・プロフィールのアカウントに登録したほうがいい理由は、2つあります。

ひとつめの理由は、両方のロケーション管理がとても簡単になります。

ふたつめの理由は、それぞれのサービス拠点がある地域で該当する地域の人々に表示されるようになるからです。

特に、市区町村をまたぐ場合は、別の拠点として登録したほうがいいです。

こんな基本的なことをわざわざ書くのかと思われたでしょうか?

でも、わたし自身が店舗を複数の自治体で構えいてたときに、Googleビジネスプロフィールをそれぞれ作成するために、Googleのアカウント登録をして、メールアドレスを作成して、と、管理に手間をかけていたことがありました。あとから、「複数拠点も1つのアカウントで管理したほうがいい」ということを知ったとき、「最初から知っていたら、アカウント管理がすごく楽だったのに」と残念におもったことがあったので、複数拠点はひとつのアカウントで管理できるし、したほうがいいということをお伝えする次第てす。

複数拠点の登録方法

Googleビジネスプロフィール・マネジャーにログインし、左側にあらわれた「お店やサービス」をクリックします。

別の場所に店舗やサービスがある場合は、画面右側上部にある「ビジネス情報を追加」をクリックし、「ビジネス情報を1件追加」を選択します。

そして、ビジネス名を入力してゆきます。

1件目のGoogleビジネスプロフィールを開設したときと同じように、すべての手続きを行ってゆきます。

すると、管理画面には、2つのビジネス情報が表示されるようになります。

以上で、登録する拠点数を増やすことで、全体としてトラフィック、訪問者、およびコールの数をより増やすことができるようになります。

Filed Under: マ―ケティング

BtoB商談化の確度をあげるセミナー視聴は下記バナー画像をクリック

603人が学ぶマーケティング情報で一緒に学びませんか

メールマガジン登録で毎週水曜日にあなたにマーケティング情報が届きます

この記事を共有する

Share on facebook
Facebook
Share on pinterest
Pinterest
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin
Share on email
Email
Share on print
Print
Share on reddit
Reddit

About 和田 美香

欲しいと思ってくれる人と出会うのがマーケです。

Footer

会社概要

個人情報保護方針

特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 · Lifestyle Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in