Webサイト上のどこを閲覧者が主にクリックしたかを視覚化して示してくれるヒートマップを提供されるアプリケーションがありますが、それと同様に、配信したメールの構成画面上のクリックの箇所をビジュアライズして結果をみせてくれる機能が、Mailchimpにあります。
それがClick Map といいます。
Click Mapをつかって、次に配信するメールの具体的な改善点をさがしやすくなりますので、この機能がアクセスできる入口をご紹介します。
Click Mapはどこから見える?
「All campaigne」から、Click Mapで結果を検証したいメールを選択します。
画面右上にある緑のボタン「View Report」をクリック。
すると、レポート詳細画面が現れます。
下の方へスクロールすると、「Click peformance」という項目枠があります。その枠内の右上に「View click map」の白抜きボタンがありますので、それをクリックします。
すると、クリックされた数と%が視覚化された画面が表示されます。
マップ内で表示されているパーセンテージは、そのメールのなかの合計クリック数を表します。
さらに、クリックしたデバイス別に、デスクトップで閲覧してクリックした人の数と、モバイルの人の値も、分けて表示してくれます。
最初にやっておくべきこと
なお、このMailchimpのclick map機能を使用するためには、Mailchimp内でメールを作成する際の画面の下にある「Setting & Track」内にある項目、「クリックをトラッキングする」をONにしておく必要があります。
確認しておいてください。