• Skip to secondary menu
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • 無料セミナー
  • メールマーケティング
  • オンライン講座つくり方
  • リスト構築
  • 和田美香について

和田美香オンラインスクール

中小企業のセールスファネルをデジタルマーケで加速させる情報をおとどけします

  • ホーム
  • 学びのロードマップ
  • ラジオ番組
  • 使用ツール

学びのロードマップ

オンライン・スクールをつくって自社ノウハウ販売の事業の柱を建てるあなたを、動画コース商品や、コンサルティングサービスでサポートします。

目次

  • こんなあなたをサポートします
    • 【対象】オンラインスクール提供方式
  • オンラインスクール構築ロードマップ
  • 手順の目安
  • 対応教材
  • ゴールまでかかる時間イメージ
  • タイムライン例
  • 提供サービス
  • サービスご利用は2つの方法から選べます
  • 法人サービス
  • サポートできるツール
  • 当スクールが選ばれる5つの理由
  • 当スクールが苦手な5つのもの
  • どこから申し込めばいい?
  • よくある質問
  • マーケティングをゼロから学びたいですか? 

こんなあなたをサポートします

【対象】オンラインスクール提供方式

オンラインスクール提供方式を、次の方式で構築したい方が対象です。

・動画教材のみで学びをサポート(開始時期は一斉)

・動画教材のみで学びをサポート(開始時期は随時)

・動画教材がサブで存在し、1on1のオンラインセッションで個別の事情にあわせた学びの定着と加速を支える(開始時期は随時)

・動画教材とオンラインコミュニティーの組み合わせで、学びをサポート(開始時期は随時)

・動画教材とオンラインコミュニティーの組み合わせで、学びをサポート(開始時期は一斉)

・リアルのセッションと、動画教材の組み合わせで、学びをサポート


オンラインスクール構築ロードマップ

動画コースとコンサルティングで提供する、オンラインスクールのためのファネルビルドは、次の5つの手順で進みます。

オンラインコースの教材視聴も、上記の手順で行うことをおすすめしています。

手順の目安

自社が、上記の手順01から06のいずれの位置に現時点で該当しているかわからず、どこから学びをスタートするべきか迷ったら、下記目安を参考にしてください。

01 マーケティングの4Pが明確に決まっておりすでに言語化されている

02 ホワイトペーパーやリードマグネットを配布しリストを集める仕組みが構築され運用開始されている

03 リストがすでに200以上集まっている

04 動画教材を含むフロントエンド商品とバックエンド商品がすでに出来上がっている。もしくは、どちらかの商品の構想が固まっている。

05 商品販売のセールス活動を1年間のなかでメールやセミナー開催などで定期的に行っている

06 定期的に行っている人為的な販売活動を、年間をつうじていつでも購入できるようにツールをつかった販売の自動化が完成している

対応教材

各ステップに対応した教材で学びをナビゲートしています

Udemy公開コース一覧

ゴールまでかかる時間イメージ

4年目には、オンラインスクール構築のロードマップを完成させ、新規事業として安定収入を得られるところまでゆきます。

長期ビジョンを持つことで、事業構築を早く安定成長までもってゆくことができます。

タイムライン例

1年目 リスト構築 まずリストを200まで育てます

2年目 コース販売と制作を同時にスタートさせます。顧客の声を聞きながら教材を制作するスタイルをとります。どんな教材を制作し、スクールを構築するかは、この段階のスタート時に決めておきます。まずフロントエンド商品の制作をおすすめしていますが、ファネルによってはコミュニティー付バックエンド商品の制作構築に取り組まれることも、あります。

3年目 バックエンド商品の販売と制作の同時進行。ならびにフロントエンド商品の定期的セールス実施

4年目 定期セールスの実績をもとにツールで販売の自動化を実装

リストがすでに集まっている場合は、1年目からコース制作と販売の段階04から開始いただけます。

コンサルティングサービスご利用者様には、初回のキックオフミーティングの折、どこからはじめたほうがいいのか、推奨いたします。


提供サービス

基盤づくりから成長スピードの加速まで、創造性とスピードを融合し、あなたのビジネス課題を解決します。

サービスご利用は2つの方法から選べます

コンテンツ・プロフィット・ラボ(略称 CPL)で、6カ月毎にグループでスタートする仲間とともに学びます。

コンテンツ・プロフィット・ラボは、当和田美香オンラインスクールの各種セミナーにご参加いただいた方にご案内しております。

コンテンツ・プロフィット・ラボは、個人事業主、法人、どちらの事業形態の方も、ご利用いただけます。

法人サービス

法人向けの「コンテンツマーケティング支援サービス」「Mailchip運用支援サービス」その他、マーケティングコンサルティングについては、弊社資料をご請求ください。

サポートできるツール

下記のなかで、特にMailchimpは、あなたのアカウントでの運用も、アカウントのなかにはいってサポートできます。(mailchimpパートナーとして活動しているためです)。

・ワードプレス

・Mailchimp

・Teachable

・Camtasia

他のラーニングシステムやメール配信プラットフォーム、動画編集ソフトは技術的なサポートをいたしかねます。


当スクールが選ばれる5つの理由

1、 サポートが丁寧

2、 個別の状況に応じてやらなければならないことを整理して呈示されるから迷わず進める

3、 質問や悩みごとを和田まで届けると、解決するためのセミナーを随時開催する場合があるので、個別セッションやグループ・セッション以外でも解決の場がある

4、 リマインドがしつこい。沈んでもほったらかしにしません

5、 一緒に成長し、人を支え幸せにする仲間として互いに活動いたします

当スクールが苦手な5つのもの

1、午後5時以降、土・日・祝日のセッションは行いません

2、ワオン・ダイヤモンド以外、グループSNSでは投稿されて72時間以内の返信は標準サービスとして提供しておりません

3、「お金を払っているから」と「教えてもらって当然」とのお考えを態度に表す方は、契約途中でも受講継続をお断りしております

4、他のメンバーとの活発な交流はサービスには含まれません(和田と直接質問できる場としてグループSNSを活用いただくのみとなります)

5、添削やアドバイスはいたしますが、コンテンツ作成は、コンサルティングサービスにおいてはいたしません。別途、制作契約の締結を提案いたします。

どこから申し込めばいい?

迷ったら、まず直近に行われる無料セミナー(もしくは、無料ワークショップ)へご参加お申込みください。

よくある質問

Q やりたいことはあるのですがどんな切口でお金をいただく商品にするべきかまだきまっていません。それでも受講できますか?

A はい。あなたはいま、手順の01の段階におられますね。これから4Pを絞り込みされる方のためのワークシートも、LBMには豊富にご用意しております。また、グループ・コンサルティングや、1on1セッションで、疑問をなげていただいて、「とにかく進む」道を示しますので、ご自分で「売れる核心」がまだなかったとしても、壁打ちをとにかくスタートさせる後押しをいたします。

ただ、「テーマが決まっていない」とおっしゃる受講生様の進捗は、過去、さほど早くはみなさま進んでおられません。5年越しにやっと、スタートラインにたったという方もおられます。あなたが、進みたいとおもったときに、当スクールご利用ください。

Q リストを集めるところで苦労しています。でも、自分ができることからまずやりたいです。リストがまだ100集まっていない段階でも、独自オンラインスクールの教材制作をすすめることはできますか?

A はい。当スクールでは、シードローンチという、あなたの周りであなたを応援してくれる人に「どんなものが欲しい?」「どんなものがあったら嬉しい?」ということを、有料にて、双方向でやりとりしながら、教材制作する方法をおすすめしています。

Q Udemyは絶対やらなくてはいけませんか?

A いいえ。独自オンラインスクール構築のためにudemyに動画教材を公開することは、当スクールでは必須とはしていません。udemyは、知名度をあげるため、市場調査するためという目的で、活用されることはおすすめしています。

Q Udemyへの動画教材公開のみを目的としたサポートはうけられますか?

A はい。サポートいたします。


マーケティングをゼロから学びたいですか? 

Footer

会社概要

個人情報保護方針

特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 · Lifestyle Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in