Webサイト上のどこを閲覧者が主にクリックしたかを視覚化して示してくれるヒートマップを提供されるアプリケーションがありますが、それと同様に、配信したメールの構成画面上のクリックの箇所をビジュアライズして結果をみせてくれる機能が、Mailchimpにあります。 それがClick Map といいます。 Click … [Read more...] about 次に配信するメールを改善するための具体的な手がかりをさがす方法:Click Mapの紹介
Mailchimp
MailchimpのRSSをつかってブログを自動でシェアする方法 2024年版
ホームページを開設したらまずブログを100本書くべき。 100本以上の記事がないあいだは、検索上位にあがってくる時間がすごくかかる。 こんなことを聞いたら、「うわー、ブログだけで手一杯。メルマガに別記事なんて書く余裕がない」とおもうかもしれません。 そんなときは、逃げかもしれないとおもわず、Mailchimpのブログを自動でシェアしてくれ … [Read more...] about MailchimpのRSSをつかってブログを自動でシェアする方法 2024年版
初来店の顧客をリピート顧客にするための一連のメールには何を書く?
メールアドレスの取得は、オンラインでサービス提供をするビジネスばかりでなく、店舗ビジネスでも有効なことは広く知られています。 物販店舗でも、サービス提供店舗でも、顧客のセグメントに沿った、きめ細やかなメール配信が、顧客のリピートを促す鍵です。 この記事では、「初来店」のタグがついたリストに対して、どんなメールを、どのタイミングで、どのぐらいの期 … [Read more...] about 初来店の顧客をリピート顧客にするための一連のメールには何を書く?
Mailchimpのfree Planで 1-step automationの入口はどこか
MailchimpかConvertkitか、どちかを導入するかと迷って、Mailchimpを選択される方は、大抵、「1通目だけなら、無料プランでも自動返信メールを送ることができるから、リードマグネットをそこに載せて配付できる。リストが集まるまで有料にしたくない」という理由だからだとおもいます。 わたしが2018年にMailchimpを使い始めたときも、C … [Read more...] about Mailchimpのfree Planで 1-step automationの入口はどこか
Mailchimpのサインアップフォームの翻訳テンプレートはありませんか? という質問について
Mailchimpのサインアップフォームは、日本語に翻訳しなければなりません。「翻訳のテンプレとないですか?」というご質問をいただきました。和田からは、サインアップフォームの翻訳テンプレートがもし他所で提供されていたとしても、利用しないほうがいいと、お伝えしています。 サインアップフォームの翻訳を機械的に利用しない 翻訳のテンプレートを使用する … [Read more...] about Mailchimpのサインアップフォームの翻訳テンプレートはありませんか? という質問について